みかげ
2008年03月05日
12:24
自分専用のSIMを、作れるOPEN SIM使ってみました
いろいろ、設定とか必要なのかと思っていたのですが
ソフトをダウンロードして、解凍して、実行するだけ?な、
くらいで、簡単にできましたよ
使ったのは、ここの
http://www.openlifegrid.com/
ダウンロードするのに、ユーザー登録して、ダウンロードページで
Opensim Openlife Release Ready to Run Simulator 0.5 rev r3697 落としてきました
あとは、解凍して、OpensimLAUNCH.exeを起動して、スタートボタン押すだけ
(なんにも、インストールしなくて動いた)
「Startup complate」って、でればOKです
あとは、「Command View」のタブで、使うユーザーを追加します
create user ファーストネーム ラストネーム パスワード 1000 1000
なお、最初から「Test User」って名前で、パスワードが「Password」で
設定されているので、登録しなくても使えます
あとは、セカンドライフのビューワーのショットカットに、-loginuri
http://127.0.0.1:9000を追加です
"C:\Program Files\SecondLife\SecondLife.exe"
-loginuri http://127.0.0.1:9000
まだ、未完成な部分も多くて、アバターいじりは、かなり不自由ですが
土地いじりとか邪魔されずに自由にできるのは、いいですね
使えない機能も、多いので、今後に期待です