SLドット絵ペイント 機能追加

みかげ

2008年06月11日 19:10


SLドット絵ペイントですが、SLどっと絵メーカーで作成した、
スカルプト画像を読み込んで、段毎に、着色できるように
機能追加しました




スカルプト画像を、読み込んでいない場合は、v0.1と、大きく画面も違わないのですが
メニューから [ファイル][開く]で、SLどっと絵メーカーで作成した、スカルプト画像を開くと
下のほうに、スカルプト、ドット絵と、段別の色指定項目が、表示されます

段ごとに色分けする
・チェックをつけると、段別に、色を選択できるようになります
・チェックをはずすと、v0.1と同様に、全ての上面が同じ色で塗られます

スカルプト
・読み込んだスカルプト画像です
(参考に表示しているのみで、操作はしません)

ドット絵
・SLどっと絵メーカーで作成した、スカルプトの段が表示されます
 段の部分をクリックして、色を変更することができます

段数別の色
・段数ごとに、色を変更します
 未使用の段も表示されていますので、使っている段のみ、色を、変更してください

※段別の色の変更は、ドット絵、段数別の色のどちらからでも変更できます


色の変更が終わったら、メニューから[ファイル][保存]で、テクスチャーを保存します
・BMPか、PNG形式で、保存してください

ファイルの大きさは256x256になります




あとは、スカルプト画像と、テクスチャーをセットで使います






機能追加した分で、プログラムファイルの大きさが、倍以上になってしまいました

段別に、塗る分ける必要が無い場合は v0.1 で、良いと思います
□プログラム

.NET の C# 環境で作ったのですが、エラー処理とか何も入っていないので
使う場合は、自己責任で、お願いします

SLドット絵ペイント v0.2 (32k)

Windows 2000,XP用
自作ツール