みかげ
2007年05月31日
11:51
ROKUROを、使って、噴水の土台部分、作ってみました
遠くから見ると、ちょっと、丸まって見えたりもするのですが、
ROKUROは、簡単でいいですね
簡単なので、特に、操作方法書かなくても、出来そうですが、
ちょっと使い方、メモしてみます
たちあげると、こんな画面
あとは、青い方の小さな丸を、移動させて、形を作っていきます
(角の部分は、丁寧に、作った方がいい)
できあがったら、メニューからFile、SaveTGA です。
・New は、新規作成
・ImportText は、テキストファイルからの、読込
・ExportText は、テキストファイルへのの、保存
・SaveTGA は、TGA形式の保存
・Exit は、終了
つくりおわったら、ExportTextで、保存しておきましょう
(噴水、保存し忘れちゃって、またつくりなおさないといけない )
画像が、できたら、スカルプトの表示用ツールで、まず確認 (したほうがいいかも)
・確認用のツールは、いくつかあるのですが、うちの環境でも動く
Cel_Sculptpreview つかってみました
64x64のサイズ専用で、png jpgファイルが使えるよう(TGA形式使えない)
なので、ROKUROのTGAを、別ツールで、BMPに変換して、読み込ませて見ました
クリックすると、白くなったり、ワイヤーフレームで、表示されたりします