ソラマメブログ
アクセスカウンタ
プロフィール
みかげ
みかげ
SLどっと絵メーカーや、SLどっと絵ペイントとか、スカルプト作成用のツール作ったり、スカルプトの実験とかしています。



北海道の地図や、建物を、、歯車、キーボード、立体迷路、平仮名等の文字とか、いろいろスカルプトで作っています
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
スカルプト作成用ツール
SLどっと絵メーカー
SLどっと絵ペイント
SL一筆書きツール

人気記事
Wings 3D の 操作メモ
星を30秒で、作る?
ROKUROで、噴水
シムのジオラマ作成?
ヒュ~ヒュ~ 大きいの
小さな世界

2007年05月31日

ROKUROで、噴水

ROKUROを、使って、噴水の土台部分、作ってみました

遠くから見ると、ちょっと、丸まって見えたりもするのですが、
ROKUROは、簡単でいいですね

ROKUROで、噴水




簡単なので、特に、操作方法書かなくても、出来そうですが、
ちょっと使い方、メモしてみます


たちあげると、こんな画面
ROKUROで、噴水

あとは、青い方の小さな丸を、移動させて、形を作っていきます
(角の部分は、丁寧に、作った方がいい)

できあがったら、メニューからFile、SaveTGA です。
ROKUROで、噴水

・New は、新規作成
・ImportText は、テキストファイルからの、読込
・ExportText は、テキストファイルへのの、保存
・SaveTGA は、TGA形式の保存
・Exit は、終了

つくりおわったら、ExportTextで、保存しておきましょう
(噴水、保存し忘れちゃって、またつくりなおさないといけない )


画像が、できたら、スカルプトの表示用ツールで、まず確認 (したほうがいいかも)

・確認用のツールは、いくつかあるのですが、うちの環境でも動く
Cel_Sculptpreview つかってみました

64x64のサイズ専用で、png jpgファイルが使えるよう(TGA形式使えない)
なので、ROKUROのTGAを、別ツールで、BMPに変換して、読み込ませて見ました

ROKUROで、噴水ROKUROで、噴水

クリックすると、白くなったり、ワイヤーフレームで、表示されたりします

同じカテゴリー(スカルプト)の記事画像
久しぶりに英文字
スカプリで、地図
いまさら2009
線路もいろいろ
なぜか線路作った
どっと絵でボタン作り
同じカテゴリー(スカルプト)の記事
 久しぶりに英文字 (2009-05-16 13:31)
 スカプリで、地図 (2009-02-15 10:06)
 いまさら2009 (2009-01-19 15:20)
 線路もいろいろ (2008-12-01 14:50)
 なぜか線路作った (2008-11-24 19:25)
 どっと絵でボタン作り (2008-10-14 11:17)
Posted by みかげ at 11:51│Comments(2)スカルプト
この記事へのコメント
初めまして、噴水すてきですね^^
私もろくろを、ダウンロードしてみました。
そして、Cel_Sculptpreview も欲しいと
おもい、こちらからサイトに飛んでみたのですが、うまくダウンロードできませんでした。
というか、ダウンロードはできたのですが、
起動できなかったのです。
英語のサイトだったのでよくわからずです
><。良きアドバイスあればよろしくです。
ナビスルのアドレス記入しておきます。
Posted by nobu Vita at 2008年01月03日 16:58
http://wiki.secondlife.com/wiki/Sculpted_Prims:_Resident-made_Tools#Offline_Preview_Tools

の Preview Tools のところに
いくつか他にも、あるので

試してみてはどうですか?

あと、今のバージョンでは
アップロードする前の確認時に
「変形されたプリム」って選べば
表示して確認できますよ
Posted by みかげみかげ at 2008年01月11日 15:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。