スカルプト作成用ツール SLどっと絵メーカー SLどっと絵ペイント SL一筆書きツール 人気記事 Wings 3D の 操作メモ 星を30秒で、作る? ROKUROで、噴水 シムのジオラマ作成? ヒュ~ヒュ~ 大きいの 小さな世界 |
2007年08月26日
テクスチャー
そろそろ、SL始めて、半年くらいに、なるのだけれど、
SLで苦手なもの、考えてみると...
ものづくりだと、テクスチャー 画像編集ソフトも、使いこなせてないし、
ほとんどWindows標準のペイントで、いじったりしてました
スカルプトも、細かいのは苦手だけれど、やっぱり、見た目良くないと
テクスチャーって大事だよね
それで、いまさらなのだけど、テクスチャーの勉強しに、Idea Cityシムの、Design Center 行って見ました

英語の説明なのだけど、サンプル置いてあるので、見るだけで、なんとなく理解してます
ライティングさせた、影のつけ方とか、参考になります
影のテクスチャー作って、床においたり、
床のテクスチャー作る時は、影もつけていたりとか、
いくつかテクニックが、紹介されています
他にも、2階には、マイクロプリムって、小さいのが、サンプルつきで、ありました

フリーのテクスチャーのHPも、いくつか紹介されていたので、みてみたら、
512*512のサイズのもあって、使えそうです
3dTextures
Mayang's Free Textures
あとは、画像編集ソフトの、使い方、覚えないと、いけないな
/idea city/64/198/42/
SLで苦手なもの、考えてみると...
ものづくりだと、テクスチャー 画像編集ソフトも、使いこなせてないし、
ほとんどWindows標準のペイントで、いじったりしてました
スカルプトも、細かいのは苦手だけれど、やっぱり、見た目良くないと
テクスチャーって大事だよね
それで、いまさらなのだけど、テクスチャーの勉強しに、Idea Cityシムの、Design Center 行って見ました

英語の説明なのだけど、サンプル置いてあるので、見るだけで、なんとなく理解してます
ライティングさせた、影のつけ方とか、参考になります
影のテクスチャー作って、床においたり、
床のテクスチャー作る時は、影もつけていたりとか、
いくつかテクニックが、紹介されています
他にも、2階には、マイクロプリムって、小さいのが、サンプルつきで、ありました

フリーのテクスチャーのHPも、いくつか紹介されていたので、みてみたら、
512*512のサイズのもあって、使えそうです
3dTextures
Mayang's Free Textures
あとは、画像編集ソフトの、使い方、覚えないと、いけないな
/idea city/64/198/42/
2007年03月25日
英語だけれど
日本語のヘルプのページって、まだ、あまり多くないのかな?
A5なんだけれど、スクリプトとか結構わかりやすく書いてあるとこ見てきました。

サンプルもついていて、これで、LSLにも、自身がもてそう(たぶん)
最後まで読むと、ひたすらゼスチャさせられて...
あんなのとか、こんなのとか (誰も見てないと ィィ けれど?)
/daydream se islands/240/21/23
A5なんだけれど、スクリプトとか結構わかりやすく書いてあるとこ見てきました。

サンプルもついていて、これで、LSLにも、自身がもてそう(たぶん)
最後まで読むと、ひたすらゼスチャさせられて...
あんなのとか、こんなのとか (誰も見てないと ィィ けれど?)
/daydream se islands/240/21/23