スカルプト作成用ツール SLどっと絵メーカー SLどっと絵ペイント SL一筆書きツール 人気記事 Wings 3D の 操作メモ 星を30秒で、作る? ROKUROで、噴水 シムのジオラマ作成? ヒュ~ヒュ~ 大きいの 小さな世界 |
2007年09月04日
節約なプレゼント箱
ableseedで、フリマやってるのですが、設置できるプリム数が、22か23とか
あまり多くはないので、いろいろ品物置いていると、すぐに、いっぱいになってしまいます
建物の外壁に1プリム、商品展示棚に1プリム、店の看板に1プリムとか
スカプリ使っても、実際における商品数は、どうしても20プリム以下です
それで、電卓で使った、1プリムの5面を表示に使えるプリムを改造して、
1プリムで5商品展示出来るのつくってみました

プリムの5つの面に、それぞれ、商品の画像を貼り付けました
プリムをクリックすると、ダイアログで、ほしい商品を選択するようにすれば、使えそうでしょ

このプリム、便利なのですが、貼り付けるテクスチャーにも、チョットだけ、調整が必要なんです
右から2番目と、左から2番目の面は、そのまま画像貼ればいいのですが
中央とかの設定は、こんな感じに

中央のは、繰り返しの水平を、-14.75 !! (両端も別値で要調整)
4プリム分減らせたし、これで、少しは、余裕できるかな?
Clear Crystal
CL+CR ableseed/11/42/32
あまり多くはないので、いろいろ品物置いていると、すぐに、いっぱいになってしまいます
建物の外壁に1プリム、商品展示棚に1プリム、店の看板に1プリムとか
スカプリ使っても、実際における商品数は、どうしても20プリム以下です
それで、電卓で使った、1プリムの5面を表示に使えるプリムを改造して、
1プリムで5商品展示出来るのつくってみました

プリムの5つの面に、それぞれ、商品の画像を貼り付けました
プリムをクリックすると、ダイアログで、ほしい商品を選択するようにすれば、使えそうでしょ

このプリム、便利なのですが、貼り付けるテクスチャーにも、チョットだけ、調整が必要なんです
右から2番目と、左から2番目の面は、そのまま画像貼ればいいのですが
中央とかの設定は、こんな感じに

中央のは、繰り返しの水平を、-14.75 !! (両端も別値で要調整)
4プリム分減らせたし、これで、少しは、余裕できるかな?
Clear Crystal
CL+CR ableseed/11/42/32

2007年04月22日
1プリムで、作れた
NOW2000さんの2primライトの記事で、
1プリムでテーブル作ってるようだったので、ためしにつくってみました。

最初は、どうやって作るのか、わからなかったけれど、いろいろいじっているうちに、
なんとなく、テーブルできました (ついでに、椅子とかもつくりれました)
作り方は、まず、どんメモ。さんのペラペラプリムの作り方。を、参考に、球体を作って、
さざなみを、0.25-0.9に、してみた
そして、オブジェは、こんな感じに

いろいろ値を、かえていくと、形もいろいろ変わっていって、おもしろい
でも、2primライトで、使われていたようなのは、まだ作れていないけど
よくわからないものも、できてくる(1prim)
1プリムでテーブル作ってるようだったので、ためしにつくってみました。

最初は、どうやって作るのか、わからなかったけれど、いろいろいじっているうちに、
なんとなく、テーブルできました (ついでに、椅子とかもつくりれました)
作り方は、まず、どんメモ。さんのペラペラプリムの作り方。を、参考に、球体を作って、
さざなみを、0.25-0.9に、してみた
そして、オブジェは、こんな感じに

いろいろ値を、かえていくと、形もいろいろ変わっていって、おもしろい
でも、2primライトで、使われていたようなのは、まだ作れていないけど
よくわからないものも、できてくる(1prim)
