スカルプト作成用ツール SLどっと絵メーカー SLどっと絵ペイント SL一筆書きツール 人気記事 Wings 3D の 操作メモ 星を30秒で、作る? ROKUROで、噴水 シムのジオラマ作成? ヒュ~ヒュ~ 大きいの 小さな世界 |
2007年05月31日
角ばった椅子
ツールによって、出来栄えって、変わるものですね
ROKUROで、作ったテーブルは、普通に作ると、角が丸まって見えるのですが
Wings 3Dで、手を抜いて、雑につくると、角ばった感じになりました

座る部分を、へこませて、下を伸ばしたくらいの加工です
あとは、座る位置調整の、スクリプト、いれました
ableseedのフリマ受付は6/1~と思います
投票の開始も、それくらいからかな?
この椅子、まだ、始まってないフリマに、置いときます (有料)
Clear Crystal
CL+CR ableseed/8/44/33
ROKUROで、作ったテーブルは、普通に作ると、角が丸まって見えるのですが
Wings 3Dで、手を抜いて、雑につくると、角ばった感じになりました

座る部分を、へこませて、下を伸ばしたくらいの加工です
あとは、座る位置調整の、スクリプト、いれました
ableseedのフリマ受付は6/1~と思います
投票の開始も、それくらいからかな?
この椅子、まだ、始まってないフリマに、置いときます (有料)
Clear Crystal
CL+CR ableseed/8/44/33
2007年05月31日
テーブルが、できた
2007年05月31日
ROKUROで、噴水
ROKUROを、使って、噴水の土台部分、作ってみました
遠くから見ると、ちょっと、丸まって見えたりもするのですが、
ROKUROは、簡単でいいですね

簡単なので、特に、操作方法書かなくても、出来そうですが、
ちょっと使い方、メモしてみます
たちあげると、こんな画面

あとは、青い方の小さな丸を、移動させて、形を作っていきます
(角の部分は、丁寧に、作った方がいい)
できあがったら、メニューからFile、SaveTGA です。

・New は、新規作成
・ImportText は、テキストファイルからの、読込
・ExportText は、テキストファイルへのの、保存
・SaveTGA は、TGA形式の保存
・Exit は、終了
つくりおわったら、ExportTextで、保存しておきましょう
(噴水、保存し忘れちゃって、またつくりなおさないといけない )
画像が、できたら、スカルプトの表示用ツールで、まず確認 (したほうがいいかも)
・確認用のツールは、いくつかあるのですが、うちの環境でも動く
Cel_Sculptpreview つかってみました
64x64のサイズ専用で、png jpgファイルが使えるよう(TGA形式使えない)
なので、ROKUROのTGAを、別ツールで、BMPに変換して、読み込ませて見ました


クリックすると、白くなったり、ワイヤーフレームで、表示されたりします
遠くから見ると、ちょっと、丸まって見えたりもするのですが、
ROKUROは、簡単でいいですね

簡単なので、特に、操作方法書かなくても、出来そうですが、
ちょっと使い方、メモしてみます
たちあげると、こんな画面

あとは、青い方の小さな丸を、移動させて、形を作っていきます
(角の部分は、丁寧に、作った方がいい)
できあがったら、メニューからFile、SaveTGA です。

・New は、新規作成
・ImportText は、テキストファイルからの、読込
・ExportText は、テキストファイルへのの、保存
・SaveTGA は、TGA形式の保存
・Exit は、終了
つくりおわったら、ExportTextで、保存しておきましょう
(噴水、保存し忘れちゃって、またつくりなおさないといけない )
画像が、できたら、スカルプトの表示用ツールで、まず確認 (したほうがいいかも)
・確認用のツールは、いくつかあるのですが、うちの環境でも動く
Cel_Sculptpreview つかってみました
64x64のサイズ専用で、png jpgファイルが使えるよう(TGA形式使えない)
なので、ROKUROのTGAを、別ツールで、BMPに変換して、読み込ませて見ました


クリックすると、白くなったり、ワイヤーフレームで、表示されたりします
2007年05月31日
初心に戻って
フリマのお店も、新しく改装しています

今度は、建物いじらずに、フリマっぽくしてみました
中央には、ROKUROでつくった土台を使った、噴水を置き、
商品は、パネルっぽくまとめて、貼ってみました
2ndシーズン、上位の投票をあつめた方は、フリーな
開放的な感じのスペースで、豊富な品揃えと、洗練された
デザイン...
6月からの、フリマ用に、新しい商品つくらねば
(洋服とか、眼鏡とかも、あった方が、いいのかな?)
Clear Crystal
CL+CR ableseed/8/44/33

今度は、建物いじらずに、フリマっぽくしてみました
中央には、ROKUROでつくった土台を使った、噴水を置き、
商品は、パネルっぽくまとめて、貼ってみました
2ndシーズン、上位の投票をあつめた方は、フリーな
開放的な感じのスペースで、豊富な品揃えと、洗練された
デザイン...
6月からの、フリマ用に、新しい商品つくらねば
(洋服とか、眼鏡とかも、あった方が、いいのかな?)
Clear Crystal
CL+CR ableseed/8/44/33
2007年05月30日
5票獲得
エイブルシードのフリマの結果、でました!

5票獲得で、16位。 無事、フリマ残留です
応援してくれた方、ありがとうございます
上位5名の方は、ショップスペースへ、移動され、ちょっとだけ、見晴らしがよくなりました

5票獲得で、16位。 無事、フリマ残留です
応援してくれた方、ありがとうございます
上位5名の方は、ショップスペースへ、移動され、ちょっとだけ、見晴らしがよくなりました

2007年05月30日
今日で、見納め?
2007年05月30日
どっきどき
いよいよ、Ableseedの、2ndシーズン、フリーマーケットのランキング確定日です
まだ、投票まにあうのかな? (何時までか?)
まだ、来たことのない方は、ぜひ、遊びに来てくださいね!

下位5位に、入っていたら、強制的にフリマスペースを失うんですよね
しかも、次回の応募も不可、翌々月までは、応募もできなくなります
Ableseedでは、全然売れてないから、人気もないだろうし、
中間結果では、中の下くらい。
上位5名に入って、シティーマーケに出店は、難しいだろうけれど、
フリマには、残れるといいな
Clear Crystal ableseed/8/44/33
まだ、投票まにあうのかな? (何時までか?)
まだ、来たことのない方は、ぜひ、遊びに来てくださいね!

下位5位に、入っていたら、強制的にフリマスペースを失うんですよね
しかも、次回の応募も不可、翌々月までは、応募もできなくなります
Ableseedでは、全然売れてないから、人気もないだろうし、
中間結果では、中の下くらい。
上位5名に入って、シティーマーケに出店は、難しいだろうけれど、
フリマには、残れるといいな
Clear Crystal ableseed/8/44/33
2007年05月29日
Wings 3D の 操作メモ
スカルプトなプリム、作るのに、ROKUROやBlender、Wings 3Dをつかってみたのですが、
使うソフト毎に、操作が全然違っているので、Wings 3Dの使い方を自分用に、ちょっと
メモしてみます。
(あんまり、しらないので、いろいろ、ちがうかも)
スカルプト対応のツールには、LightWave3Dや、Blender、ROKURO等、いろいろとあるようです。
(ROKUROが、一番簡単かな)
Wings 3Dは、まず、球を作って、部分的に移動させたり、回転させたり、大きさ変えたり
しながら、形をつくっていきます。
(あんまり、派手にいじくると、エラーになるかも)
Wings 3Dについては、Yoshizaki Beckさんが、基本的な使い方を、投稿されているので、そちらを参考にしてください
・Wings3d
・Sculpt:wings3d 続きを読む
使うソフト毎に、操作が全然違っているので、Wings 3Dの使い方を自分用に、ちょっと
メモしてみます。
(あんまり、しらないので、いろいろ、ちがうかも)
スカルプト対応のツールには、LightWave3Dや、Blender、ROKURO等、いろいろとあるようです。
(ROKUROが、一番簡単かな)
Wings 3Dは、まず、球を作って、部分的に移動させたり、回転させたり、大きさ変えたり
しながら、形をつくっていきます。
(あんまり、派手にいじくると、エラーになるかも)
Wings 3Dについては、Yoshizaki Beckさんが、基本的な使い方を、投稿されているので、そちらを参考にしてください
・Wings3d
・Sculpt:wings3d 続きを読む
2007年05月29日
スカルプトな頭
ROKUROの使い方が、わかってきたので、次はWings 3D使ってみようとおもって、
こんなの、作ってみました

64にすると、面が多くて、たいへんなので16くらいで
なんとなく、ロボットの頭に、見えないですか?
とりあえず、かぶってみました

ちょっとだけ、モノアイッぽく、1プリム追加して、
もう少し、覚えたら、Wings 3Dの使い方、整理しなきゃ
こんなの、作ってみました

64にすると、面が多くて、たいへんなので16くらいで
なんとなく、ロボットの頭に、見えないですか?
とりあえず、かぶってみました

ちょっとだけ、モノアイッぽく、1プリム追加して、
もう少し、覚えたら、Wings 3Dの使い方、整理しなきゃ
2007年05月29日
Tiny展の空から
タイニーアバターの世界展のあるシムの、中央に、高い棒のそうなのあるの、知ってますか?
ちょっと前に、ableseedのショップスペースでも、見かけた気もしますが、上に何があるのか
確かめてきました

高度300m付近には、こんな感じの、ありました

そして、ず~~~~~~っと、登っていくと...
やっと、頂上が、見えてきました どうやら、丸い台が追加された様子

丸い台の上にのって、記念撮影してきました

タイニーアバターの世界展きて、ちょっと時間のある方は、登ってみるのもぃぃのかも
地図追加してみました
/dust/128/128/0/
続きを読む
ちょっと前に、ableseedのショップスペースでも、見かけた気もしますが、上に何があるのか
確かめてきました

高度300m付近には、こんな感じの、ありました

そして、ず~~~~~~っと、登っていくと...
やっと、頂上が、見えてきました どうやら、丸い台が追加された様子

丸い台の上にのって、記念撮影してきました

タイニーアバターの世界展きて、ちょっと時間のある方は、登ってみるのもぃぃのかも
地図追加してみました
/dust/128/128/0/
続きを読む
2007年05月29日
COCO 消えた?
今朝、無料のロッカー形式のショッピングモールのあるCOCO島から、オートリターンで、
戻ってきたようなメッセージがでてたので、見に行ってきました
(lost and foundのフォルダーに、全部は戻ってきてないけど)

見た感じ、他の方のも、ロッカーのプリムごと、消えてなくなってます!
どうしよう また、登録しなおせば、いいのかな?
COCO島は、土地の編集もできる、サンドボックスがあって、日本の方のシムなのですが、
聴きなれない言葉の方が、多いようです

ableseedにも、看板おいてあるので、そこからくると、いいのかも
でも、今日も、いろいろと、物が、おおいなぁ

/coco/160/132/0/
続きを読む
戻ってきたようなメッセージがでてたので、見に行ってきました
(lost and foundのフォルダーに、全部は戻ってきてないけど)

見た感じ、他の方のも、ロッカーのプリムごと、消えてなくなってます!
どうしよう また、登録しなおせば、いいのかな?
COCO島は、土地の編集もできる、サンドボックスがあって、日本の方のシムなのですが、
聴きなれない言葉の方が、多いようです

ableseedにも、看板おいてあるので、そこからくると、いいのかも
でも、今日も、いろいろと、物が、おおいなぁ

/coco/160/132/0/
続きを読む
2007年05月28日
雲に煙る東京
MagSLさんの東京シムに、入れるようだったので、ビル見学してきました
ビルの高さは、雲の表示される高度付近になるように、設計されているような感じで、
上空の中央には、公園のような感じになっていました

MagSLマークのついたビルの1階は、事務用品店になっているようで、椅子やテーブルなど
おいてました

ビルは、たくさんあったのですが、ヘリポートのあるビルが気になって、エレベーターにのって、
偉そうな人が、いそうな階に、いってみたら、良さそうな椅子があって、ちょっと座ってみました

リアルじゃ、ヘリポートあっても、着陸したりすること、あまりないけれど、SLなら、ヘリポート
活用できそうですね

これだけ、高い建物があると、圧迫感があるけれど、こんなシムも、いいかもね

まだ、仕上げはしていないのか、つなぎ目のちらつきが、ちょっと気になる
屋上の公園、何に使うんだろ

/tokio/128/128/0/
ビルの高さは、雲の表示される高度付近になるように、設計されているような感じで、
上空の中央には、公園のような感じになっていました

MagSLマークのついたビルの1階は、事務用品店になっているようで、椅子やテーブルなど
おいてました

ビルは、たくさんあったのですが、ヘリポートのあるビルが気になって、エレベーターにのって、
偉そうな人が、いそうな階に、いってみたら、良さそうな椅子があって、ちょっと座ってみました

リアルじゃ、ヘリポートあっても、着陸したりすること、あまりないけれど、SLなら、ヘリポート
活用できそうですね

これだけ、高い建物があると、圧迫感があるけれど、こんなシムも、いいかもね

まだ、仕上げはしていないのか、つなぎ目のちらつきが、ちょっと気になる
屋上の公園、何に使うんだろ

/tokio/128/128/0/
2007年05月28日
ゴミ箱で、ごそごそしたら
ableseedのblancheで、会場見学したあと、kaguya*さんのゴミ箱の記事が、気になり、ごそごそしに、行ってきました

/Yurakucho/141/15/22
ゴミ箱だから、何か捨てられるのかって思って、最近いじってた、スカルプトの白いお皿いれてみることに
入れようとしたら、うまく入らず (入れ方違う?)
でも、ごそごそできました。
(ごそごそすると、なにか、みつけられるかも)
それで、ゴミといえば、dust!
じゃ、dust シムで、開催中の「タイニーアバターの世界展」も、見に行くことに
まずは、準備 Tinyに、着替えて

そして、中にはいって、ゆきだるまさんと、記念撮影

中庭には、ご飯もあって、食べてみたら、眠くなってきて

布団が、あったので、寝ようとしたら、今度は、目が覚めてきた

いろいろ探索するうちに、かっこぃぃ、タイニーガンダムさんに会いました

いいです

/Yurakucho/141/15/22
ゴミ箱だから、何か捨てられるのかって思って、最近いじってた、スカルプトの白いお皿いれてみることに
入れようとしたら、うまく入らず (入れ方違う?)
でも、ごそごそできました。
(ごそごそすると、なにか、みつけられるかも)
それで、ゴミといえば、dust!
じゃ、dust シムで、開催中の「タイニーアバターの世界展」も、見に行くことに
まずは、準備 Tinyに、着替えて

そして、中にはいって、ゆきだるまさんと、記念撮影

中庭には、ご飯もあって、食べてみたら、眠くなってきて

布団が、あったので、寝ようとしたら、今度は、目が覚めてきた

いろいろ探索するうちに、かっこぃぃ、タイニーガンダムさんに会いました

いいです
2007年05月28日
発表が終わって
昨日の、ableseedのアイドルユニット「Piatto」の発表も終わって、
ステージに使われた、blanche に、行ってみたら、朝は誰もいないのですね

ゆっくりと、会場見学してきました
まだ、工事、終わっていないのかな?

作業小屋、まだありました
昨日は、なかったラジオが

今朝見たら、ふえていました

次は、何作るのだろ
地下室? それとも、アイドル用の建物かな?
ステージに使われた、blanche に、行ってみたら、朝は誰もいないのですね

ゆっくりと、会場見学してきました
まだ、工事、終わっていないのかな?

作業小屋、まだありました
昨日は、なかったラジオが

今朝見たら、ふえていました

次は、何作るのだろ
地下室? それとも、アイドル用の建物かな?
2007年05月28日
Ableseedで
新しいアイドルユニットの結成発表、あったらしいよ

これから、ソラマメでも、いろいろと発表あるようだから、エイブルシードに見に来るといいかも
発表が終わった、会場の外では、セクハラな、感じもありました

ふとんに入りながら、覗いてない?
ちなみに、会場に遅れてきたえらい方、は、千円もらえなかったのですが、土下座してましちゃ

広範囲体重計を、ちょっと、ためしてみたら
Orieさんの身長、1.818596m
ブログで有名なmさんは、1.792371m
Yさんは、1.663176m (のぞかれてる)
これって、のせていいのかな?

これから、ソラマメでも、いろいろと発表あるようだから、エイブルシードに見に来るといいかも
発表が終わった、会場の外では、セクハラな、感じもありました

ふとんに入りながら、覗いてない?
ちなみに、会場に遅れてきたえらい方、は、千円もらえなかったのですが、土下座してましちゃ

広範囲体重計を、ちょっと、ためしてみたら
Orieさんの身長、1.818596m
ブログで有名なmさんは、1.792371m
Yさんは、1.663176m (のぞかれてる)
これって、のせていいのかな?
2007年05月25日
すかるぷとって
どうやって、作ればいいのかな?
とりあえず、ソラマメで、検索して、Blenderとか、Wings 3Dとか、いれてみたけど、
ベーシックなアカウントじゃ、Lindenのこんなのみれないしね
まだ、使いこなせそうになかったので、ディストームさんの、ベートーベンさん見て来ました

いいですよね。これくらい作れたら
とても、まねできそうな感じじゃなかったので、ライブラリに追加された、
サンプルのつかって、スカルプト体験してみました

自作の、スカルプトって、いつになったら出来るのか?
それとも、できないのか?
JOB/34/200/31
とりあえず、ソラマメで、検索して、Blenderとか、Wings 3Dとか、いれてみたけど、
ベーシックなアカウントじゃ、Lindenのこんなのみれないしね
まだ、使いこなせそうになかったので、ディストームさんの、ベートーベンさん見て来ました

いいですよね。これくらい作れたら
とても、まねできそうな感じじゃなかったので、ライブラリに追加された、
サンプルのつかって、スカルプト体験してみました

自作の、スカルプトって、いつになったら出来るのか?
それとも、できないのか?
JOB/34/200/31
2007年05月25日
原宿に商品追加しました
SLCOMさんが、池袋にも、できたそうで、秋葉、原宿と棚の増設など、されているようです。
せっかく棚も、増えたことだし、うちの商品を、目立つとこ(入り口付近)に、置いてきました

この間の、置時計追加したので、計4商品です。

SLCOM 原宿 Harajuku/94/105/22
せっかく棚も、増えたことだし、うちの商品を、目立つとこ(入り口付近)に、置いてきました

この間の、置時計追加したので、計4商品です。

SLCOM 原宿 Harajuku/94/105/22
2007年05月23日
ソラマメ栽培中
昨日、お花の専門店に行ったのですが、ソラマメが30円(リアルマネー)で
あったのみつけて、おもわず買ってしまいました

ソラマメのブログ、書いているから、リアルでもソラマメ、栽培中です
もうすこし、大きな鉢にして、支柱も、立てなきゃいけないな
写真は、フリマも店の、裏にも、飾ってみました(ソラマメブログへのリンク付き)

Clear Crystal ableseed/8/44/33
あったのみつけて、おもわず買ってしまいました

ソラマメのブログ、書いているから、リアルでもソラマメ、栽培中です
もうすこし、大きな鉢にして、支柱も、立てなきゃいけないな
写真は、フリマも店の、裏にも、飾ってみました(ソラマメブログへのリンク付き)

Clear Crystal ableseed/8/44/33
2007年05月23日
デジタルな置時計
店の上に看板代わりに、飾っていたのを、ちょっと小さめにして、
置時計作ってみました (全部で、6プリム)

横幅は、27cmだから、あまり小さくもないけれど、
年、月、日、時間を、表示(日本時間)します
Clear Crystal ableseed/8/44/33
置時計作ってみました (全部で、6プリム)

横幅は、27cmだから、あまり小さくもないけれど、
年、月、日、時間を、表示(日本時間)します
Clear Crystal ableseed/8/44/33
2007年05月21日
原宿のSLCOMに
商品を置いてもらうことになりました
と、いっても、SLCOMのホームページから、ユーザー登録して、商品販売委託の申し込みして、
グループに誘ってもらってから、原宿店に、勝手に商品置いてきただけですけれど

ソラマメブログで見かける方の、商品もいろいろと置いてあって、開いてる場所少なくなってるようでしたが、
とりあえず、こんな感じで、置いてきました (ダメな時は、後で担当の方が、移動してくれるようです)

商品は、3つしか、おいてきませんでしたが、10個まで、無料のようです。
少しは、うれるのかな?

Harajuku/94/105/22
と、いっても、SLCOMのホームページから、ユーザー登録して、商品販売委託の申し込みして、
グループに誘ってもらってから、原宿店に、勝手に商品置いてきただけですけれど

ソラマメブログで見かける方の、商品もいろいろと置いてあって、開いてる場所少なくなってるようでしたが、
とりあえず、こんな感じで、置いてきました (ダメな時は、後で担当の方が、移動してくれるようです)

商品は、3つしか、おいてきませんでしたが、10個まで、無料のようです。
少しは、うれるのかな?

Harajuku/94/105/22