スカルプト作成用ツール SLどっと絵メーカー SLどっと絵ペイント SL一筆書きツール 人気記事 Wings 3D の 操作メモ 星を30秒で、作る? ROKUROで、噴水 シムのジオラマ作成? ヒュ~ヒュ~ 大きいの 小さな世界 |
2008年04月18日
スカルプトの地図失敗
メタバーズさんが、SLで地形を再現する「インテリジェント・ジオラマ」って
作っていたのを見て、自分用にほしくなってしまって、ちょっと作ってみたのですが
なぜか、こんな感じに、なっちゃいました

細かい凹凸とか、はっきりしていなくて、失敗ですね。これ
バリとゆうか、エラみたいなのも出ているし、隙間もあいてます

それに、六角形の穴のような、窪みが、いっぱいできてます(グラボのせい?)

スカルプトのビューワーで、見ると、なんとなく、よさげだったので
SL内にアップロードしてみたのですが、なんだか、いろいろダメっぽい

取ってきたスペースシャトルのレーダーのデータは、研究用に
無料で公開されていて、フォーマットは、HGT
(あまり、知らない形式だけど、とりあえず取り込めました)
NASAのユーラシア大陸データ
北海道の稚内は、( N45E141 )
沖縄は、( N26E127)
でも、データ量が多かったので、元のHGTファイルの内容を
400分の1くらいに、はしょっちゃいましたけど (それがいけない?)
うまくいったら、ランドサットの画像かぶせようと思っていたけれど
完成は、程遠いかな
続きを読む
作っていたのを見て、自分用にほしくなってしまって、ちょっと作ってみたのですが
なぜか、こんな感じに、なっちゃいました

細かい凹凸とか、はっきりしていなくて、失敗ですね。これ
バリとゆうか、エラみたいなのも出ているし、隙間もあいてます

それに、六角形の穴のような、窪みが、いっぱいできてます(グラボのせい?)

スカルプトのビューワーで、見ると、なんとなく、よさげだったので
SL内にアップロードしてみたのですが、なんだか、いろいろダメっぽい

取ってきたスペースシャトルのレーダーのデータは、研究用に
無料で公開されていて、フォーマットは、HGT
(あまり、知らない形式だけど、とりあえず取り込めました)
NASAのユーラシア大陸データ
北海道の稚内は、( N45E141 )
沖縄は、( N26E127)
でも、データ量が多かったので、元のHGTファイルの内容を
400分の1くらいに、はしょっちゃいましたけど (それがいけない?)
うまくいったら、ランドサットの画像かぶせようと思っていたけれど
完成は、程遠いかな
続きを読む