ソラマメブログ
アクセスカウンタ
プロフィール
みかげ
みかげ
SLどっと絵メーカーや、SLどっと絵ペイントとか、スカルプト作成用のツール作ったり、スカルプトの実験とかしています。



北海道の地図や、建物を、、歯車、キーボード、立体迷路、平仮名等の文字とか、いろいろスカルプトで作っています
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
スカルプト作成用ツール
SLどっと絵メーカー
SLどっと絵ペイント
SL一筆書きツール

人気記事
Wings 3D の 操作メモ
星を30秒で、作る?
ROKUROで、噴水
シムのジオラマ作成?
ヒュ~ヒュ~ 大きいの
小さな世界

2007年04月01日

電卓の製作1 ボタン編

電卓作ってみようと思って、とりかかったのだけれど、これが、意外と難しくて、作るのにかなり手間取っています。

現状は、こんな感じ
電卓の製作1 ボタン編

とりあえずは、ボタンの表示から
必要なのは、数字0~9、+-・/*=のボタン
あとは、うまくいったら、追加しよ

1.テキスチャ

プリム表面への文字の表示は、テキスチャ(絵)で、するようなので、まずは、テキスチャー作り
電卓で使うには、数字と記号で、いいけれど、アップロードに10L$かかるので、他でも使えるように、
英数記号を四角に並べて、絵に張り付けてみました
(まだ、余裕があるので、使いそうな文字、いれるとぃぃ)

電卓の製作1 ボタン編

画像の大きさは、1024*1024にしてみたけれど、普通は 512*512の大きさなのか?

画像が、できあがったら .tga .jpg .bmp のどれかの形式で保存(.tgaにした)
そして、ファイルメニューから、10L$使って、画像をアップロード
(画像は、失敗するごとに、10L$かかるので、慎重に)
※背景は、透明な方がぃぃかも

2.ボタン
正方形のプリムを、大きさ調整して、押す面に、「 1 」とか、文字を表示します。

電卓の製作1 ボタン編

テキスチャーで、表示する面を、選んでから、アップロードした画像を選び、
フェースに文字の大きさ、ずれに表示する文字の位置を設定

今回は、半角文字は0.04,0.1、全角文字は0.08,0.1で作ったので
フェースに、0.04、0.1
ずれは、-0.469、-0.024

電卓の製作1 ボタン編

※作ったテキスチャによって、位置がずれるので調整が必要
(画像の中央が0.0に、なるようなので、左端は-0.5かな?)

ボタンが出来たら、押された時に、知らせるように、書いてみます。
電卓の製作1 ボタン編
※「1」が押されたら、1の値を、数字と文字で知らせます。

なお、親の受信側プリムには、link_message で、聞いてあげます。

今日は、ここまで、

同じカテゴリー(作ってみた)の記事画像
Webページが映った
ブログにリンクしたよ
株価もいろいろ
株価みてみた
為替レートって
温度計作った
同じカテゴリー(作ってみた)の記事
 Webページが映った (2008-03-08 13:15)
 ブログにリンクしたよ (2007-11-08 14:22)
 株価もいろいろ (2007-11-05 14:56)
 株価みてみた (2007-11-02 16:17)
 為替レートって (2007-10-25 12:11)
 温度計作った (2007-10-17 19:36)
Posted by みかげ at 23:47│Comments(0)作ってみた
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。