ソラマメブログ
アクセスカウンタ
プロフィール
みかげ
みかげ
SLどっと絵メーカーや、SLどっと絵ペイントとか、スカルプト作成用のツール作ったり、スカルプトの実験とかしています。



北海道の地図や、建物を、、歯車、キーボード、立体迷路、平仮名等の文字とか、いろいろスカルプトで作っています
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
スカルプト作成用ツール
SLどっと絵メーカー
SLどっと絵ペイント
SL一筆書きツール

人気記事
Wings 3D の 操作メモ
星を30秒で、作る?
ROKUROで、噴水
シムのジオラマ作成?
ヒュ~ヒュ~ 大きいの
小さな世界

  
Posted by at

2007年07月02日

フリマ 4th シーズン

ableseedのフリマ、4thシーズンが、3日(0時)、から始まります

今回からは、期間が、2ヶ月に延長されるようですね

それで、4thシーズン用に、フリマのショップ、改装しました




今度のは、BOXタイプで、階段状に、商品を並べ、

背景に、ソラマメブログへのリンクボードを、設置しました


投票の開始も、たぶん3日からと、思います





無料の土地、取得できなかった方、フリマ始めてみては、どうですか?
(先着5名ですよ)




Clear Crystal
CL+CR ableseed/8/44/33  

Posted by みかげ at 21:57Comments(0)作ってみた

2007年07月02日

掘っちゃった

スパイスボックスで、当たって無料で、もらったJapan 02の土地ですが、

掘っちゃいました


掘れるだけ、思いきって




最初のうちは、潜水艦のまわりだけに、しようと 思っていたのだけれど...

掘ってるうちに、おもしろくなって、20mくらい、掘れるだけ、やっちゃいました



そして、地面のかわりに、32x32mの、ヒュージプリム つかいました

でも、全面 覆うと、水中から、でられなくなるので、パスカットを0.375、0.875に
設定して、半分にしちゃいましたけど (穴あけても、でられなかったので)

そして、普通のプリムもつかって、テクスチャーも、芝っぽいのに、してみました




出入りは、潜水艦のまわりからです。 (でも、まだ、水中にはなにもつくってないけれど)




ここは、床が25mくらいで、建物の高さ制限は、20m

ほかに、スカイボックスは、200m以上と、なってるみたいだったので、

あと、高度300mに、作業台も、おいてきましたよ



Japan 02/191/69/25/  

Posted by みかげ at 19:17Comments(2)作ってみた

2007年07月02日

土地 2の22 当たった

ableseedの結果発表見に行っていて、Jetsさんが、6の66当たったっていってたから、
自分のメール見てみたら2の22が当たったメールがきてました

フリマの、店、ちょっと、改装してから、もらった土地にきてみました



とりあえず、大き目の空き缶、置いて

隣が、船だったので、潜水艦っぽく作ってみました


まだ、途中だけれど、そのうち、つくります



/japan 02/191/69/25/
  

Posted by みかげ at 02:17Comments(0)作ってみた

2007年07月01日

タイニー2作目

久しぶりに、新しいタイニー作ってみました



つくったといっても、新しく作ったのは、胴体(Body)部分のみで、
手足は、いままでと同じパーツを、ちょっと、色変えたりしたくらい

前よりは、ちょっとだけスマートかな?

後ろからは、こんなの



時計、つけてみました  

Posted by みかげ at 21:32Comments(0)作ってみた

2007年07月01日

3Dレーダー

センサーを使って、文字で、位置や距離を、測ったりは、していたけれど
立体的に、みたくなって、3次元表示できる、レーダー作ってみました



センサーを使って、IDから、llDetectedPosで、位置情報をとり、
小さな玉をrezさせています


試したところは、地上だったので、あまり立体的には、見えていませんが
半径96mの範囲で、表示されると思います


表示用の玉は、一時的の指定で、rezさせているので、更新間隔は1分ごと

早い動きには、対応できないし、範囲も見えるくらいの距離です


もっと、広範囲を、表示させるには、偵察用ポッドでも、作らなきゃダメそう  

Posted by みかげ at 19:13Comments(0)作ってみた

2007年07月01日

マーキング?

Nobunaga Ogeeさんが、タイニーアバターに、マーキングしていたので、
うちのちびでぶタイニー?にも使えるマーカー?作ってみました

とりあえず、うちのは「でこパッチ」って呼ぼうかな




画像は、前につくったイヤリングや、標識の使いまわしなのですが...

クリックで選択して、変更できるようにしてみました


(4種類から選択)



ついでに、旗のでこパッチも、つくってみました



こっちは、いまのとこ、6種類からの選択です


なお、売るかどうかは、考え中です
(新作のタイニー作ったら、セットで、サービスしようかな)  

Posted by みかげ at 15:06Comments(0)作ってみた

2007年07月01日

気になる

最近、なぜか、マンホールが、気になって

急に、作りたくなって

よくわからないまま、作ってしまった




サンドで、つくったから、自分で作ったのは、あけてもなにもないけれど...

ついでに、まわりに、パイロンも、おいてみました

(カラーコーンって名前らしい)



それにしても、応募したのに、メールこない
応募のメルアド間違えたっぽいかな(書き忘れたかも)
  

Posted by みかげ at 10:42Comments(0)作ってみた

2007年06月28日

撮影用ポーズボール

商品の販売用に、箱に貼る、テクスチャー作るのに、スナップショット撮るのですが

今まで、背景にあまり、気を使っていなくて、サンドで、そのまま撮ったり、
ableseedの砂浜とか、海系のSIMとか、いったり、


他の方の撮影スタジオ、勝手に借りて、撮影したこともありました (北陸の上空とか)

でも、やっぱり、自分のがほしくなって、こんなのつくってみました




球の外側は透明、内側は白く明るくして、

床には、ポーズスタンド機能つけました



ポーズの種類増やして、背景の色、変えられるように、機能ふやせば、


いい写真撮れるように、なるのかな?  

Posted by みかげ at 11:13Comments(2)作ってみた

2007年06月27日

拡大できた

昨日、作ってみた、指輪ですが、

小さすぎて指に、入らなかったら、プリム数増やすのではなく、全体を拡大
すれば、いいことに、今日になって、気づきました (遅っ)




それで、Ctrl+Shift、押して、四角いの、引っぱったり、していたら、
ブレスレットっぽく、なりました





さらに、おおきくしてみたら、

これは、ネックレスにも、なるのかな?





でも、タイニープリムで、作った意味、なくなちゃったけどね  

Posted by みかげ at 23:12Comments(0)作ってみた

2007年06月26日

ぺたメガネ

専門の眼鏡屋さんが見たら、怒られちゃうかも、しれないけれど

こんな眼鏡、作ってみました





おでこに、吸盤で、ぺたっっと貼り付けて、使います




ちょっと、かわっているけれど、

これなら、頭が、でかくても、フレーム めりこまなくて、

いいでしょ  

Posted by みかげ at 15:13Comments(0)作ってみた

2007年06月25日

通行止ピアス

噴水のピアス、作ってみて、タイニープリムっていうのか、普通より小さめなプリムが
いろいろできてきたので、交通標識作ろうと思っていた、看板用のテクスチャ使って

もうひとつ、作ってみました



小さすぎて、よく見えないし、使い道ないかもしれないけれど、
とりあえず、みえるかな



さっき作った、噴水のと比べても、小さめなのかな
  

Posted by みかげ at 23:19Comments(0)作ってみた

2007年06月25日

噴水のピアス

おおきな噴水作っていたら、急に小さいもの作りたくなって、

いじっていた、噴水小さくしてみたら、思っていたより小型化できたので
こんなの作ってみました





でも、小さいの作るの大変ですね
なかなか、思うように視点の切り替えとか、プリムの移動とかできなくて苦労しました





こんなに小さくても、水面はまわっていますよ

ableseedのフリマにおいてきました ( 20L$ にしてみたけれど、どうでしょう )


Clear Crystal
CL+CR ableseed/8/44/33  

Posted by みかげ at 17:13Comments(0)作ってみた

2007年06月22日

踊りながら作る!

最近、小銭を稼ぎながら、物作りもしています

そ・れ・は、HUD!!
小さめのプリム作って、HUDで、画面に表示させておけば、スカルプトプリムの
確認もできるし、プリムに、スクリプト仕込んで、動作確認もでき、一石二鳥です



今日は、センサーを使った、広範囲体重計(96m)に、機能追加してました

ノートカードに、知り合いとか、有名人とかを、登録しておくと、近くにいたときに
日本語で、だれって、メッセージでれば、わかりやすいかと、思ってね

でも、キャンプしてるとこに、知り合いはいないから、そのへんの敵とーな人を
登録して、動作確認してました  (テストって出た人が、登録した人)  

Posted by みかげ at 23:20Comments(0)作ってみた

2007年06月19日

プレゼント

ableseedのフリマの3rdシーズンも、後半戦に突入です

投票結果もみれなくなっちゃったので、結果がどうなるか、ちょっと不安です

新しい方も、どんどん票を獲得されているようなので、うちも投票強化してもらおうと
さっき、フリマにプレゼントボックスおいてきました



クリックするたびに、でてくるプレゼントが変わるように、なってます
ミサイル攻撃にあいながら、作ったので、ちょっと変なのも、あるかも)


中に入れたものを、ちょっとだけ紹介すると、
ネックレス作ろうと思ってたらできてしまった、16プリムの椅子とか


座ると、こんな感じ



2ndシーズンで、使った2プリムの、椅子とか、



タイヤっぽく回転する、ポーズスタンドとか、



シンプルで、売り物より小さめなデジタル時計とか、



お馬さんで、来てもいいように、にんじんや、水桶も、入れてみました



他にもあるので、もし、よかったら、GETしにきてくださいね



Clear Crystal
CL+CR ableseed/8/44/33  

Posted by みかげ at 14:33Comments(0)作ってみた

2007年05月31日

初心に戻って

フリマのお店も、新しく改装しています



今度は、建物いじらずに、フリマっぽくしてみました

中央には、ROKUROでつくった土台を使った、噴水を置き、
商品は、パネルっぽくまとめて、貼ってみました



2ndシーズン、上位の投票をあつめた方は、フリーな
開放的な感じのスペースで、豊富な品揃えと、洗練された
デザイン...

6月からの、フリマ用に、新しい商品つくらねば
(洋服とか、眼鏡とかも、あった方が、いいのかな?)


Clear Crystal

CL+CR ableseed/8/44/33  

Posted by みかげ at 09:58Comments(0)作ってみた

2007年05月15日

ロケットな店

昨日、巨大スペースコロニーつくってみたけれど、あんなに大きいと、
たまにサンドボックスの上空で、だして、楽しむしかないよ~

それで、小さめの敷地でも楽しめるように、小型ロケットや、宇宙ステーションのイメージで、
ショップをエイブルシードのフリマに作ってみました



プリム数たりなくて、上の方は、ないけれど、それなりに見えてきた (続きはサンドで、しょぅ)


ランドマーク登録されていた方へ、床が1mくらい高くなってしまったので、ランドマークの変更、よろしくお願いします
Clear Crystal ableseed/8/44/33  

Posted by みかげ at 13:55Comments(0)作ってみた

2007年05月14日

コロニー作り

Tak Nishiさんの記事や、shootingさんの記事見ていたら、
巨大スペースコロニーほしくなってきて、こんなのつくってみました。



20mx20mx60mの、ヒュージプリムのシリンダーに、40mの球を、さざなみ0.166くらいにして、上下に配置
hugeでも、2つづつくらいは、LINKできるので、太陽電池のパネルもまわしてみました
( llTargetOmega(<0,0,0.1>,PI,0.1); とかいれて)


テクスチャーとか飾りつけ、何もしていないから
セイファートさんのみたく、かっこよくないけれど、
もう少し、いろいろくっつければ、何とかコロニーっぽく見えるかな?


青龍とか行って、勉強しなきゃ  

Posted by みかげ at 13:31Comments(0)作ってみた

2007年05月13日

プリムで文字表示

エイブルシードの、フリーマーケットの、お店も、残プリム数無くなって、
もう、何も、おけなくなってきたので、プリム数なくてもできることしてみました。



プリムで、作った文字を、レズさせて、表示する、メッセージボードです。
文字数多かったので、作ったプリム荒くて雑なのですが、表示する場所は、
空中なので、あまり、文字数気にしなくてもいいです。
(横10文字に、しましたが、もっとのばせる)

表示する文字のプリムを、「一時的」に指定して、llRezAtRootを使って、指定の場所へ

お店の上で、表示確認してみました。


なぜか、最初の1文字だけ、早く消える(2つ目以降が遅いのか?)



Clear Crystal ableseed/8/44/32  

Posted by みかげ at 09:04Comments(0)作ってみた

2007年05月11日

ロボットの手に包まれて

ロボットを、作ってみたくて、多関節の、指を作っていたら、
なんだか、うまく動きそうだったので、本数を増やして
手を、作ってみました。



開いたり、閉じたり、各パーツごとに、llSinや、llCosで、計算して、います。
動かすのに、0.2秒くらい遅延するようで、大きく動かすと、離れて見えることがあるので、10度毎に、動かしてみました。

手を開くと、こんな感じです。(関節が、ちょっと長い?)


握ると、大きな手なので、体がすっぽり、包み込まれます。




もう少し、うまくできたら、小さくして、タイニーロボットの手、作ってみようかな  

Posted by みかげ at 17:17Comments(2)作ってみた

2007年05月10日

時計つけた

ableseed のフリマの、うちのお店の上に、時計つけてみました。
(プリム無駄遣いしてしまって、プリム足りなかったので、地面に使っていた、1プリム削って)



時間の取得は、llGetGMTclock使ってみました。
Wikiページには、サンプルあるのですが、日本との時差が8時間あるので、ちょっと、いじったほうがいいかも


あと、llGetDate使って、日付も表示しました。(時差修正してます)





Clear Crystal ableseed/8/44/32  

Posted by みかげ at 10:36Comments(0)作ってみた