ソラマメブログ
アクセスカウンタ
プロフィール
みかげ
みかげ
SLどっと絵メーカーや、SLどっと絵ペイントとか、スカルプト作成用のツール作ったり、スカルプトの実験とかしています。



北海道の地図や、建物を、、歯車、キーボード、立体迷路、平仮名等の文字とか、いろいろスカルプトで作っています
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
スカルプト作成用ツール
SLどっと絵メーカー
SLどっと絵ペイント
SL一筆書きツール

人気記事
Wings 3D の 操作メモ
星を30秒で、作る?
ROKUROで、噴水
シムのジオラマ作成?
ヒュ~ヒュ~ 大きいの
小さな世界

  
Posted by at

2008年08月11日

いす いろいろ



SculptyPaintを使って、スカルプトの椅子、
いくつか作ってみました。


初期形状を、トーラスにして、ポイントツールで、背もたれとか
座るところとか、範囲選択して、ポイントを移動させて、
あとは、スムーストーラスとか、あまり、手間かけなくても



椅子っぽく、なりました (テクスは、SculptyPaintそのままの)


でも、トーラスから作ったから、穴あいたままなんです


ころがって、うまくすわれないかもね



あと、四角い箱から、ちょっと、へこませて、スムーズすると



底をへこませたけれど、意味無いかな?




他にも、アーチツールとかも、併用して、回転とか、移動とかさせて






せっかく、椅子っぽいの、できてきたので、座らせてみましたよ



座る位置、探すの、ちょっと、手間取るけれど





それなりに、座れているかな







この椅子の場合のスクリプトは、こんなの
llSetSitText("座る");
llSitTarget(<-0.4, 0.0, -1.08>, llEuler2Rot(<180.0, 0.0, 180.0> * DEG_TO_RAD));

  

Posted by みかげ at 09:53Comments(0)スカルプト