ソラマメブログ
アクセスカウンタ
プロフィール
みかげ
みかげ
SLどっと絵メーカーや、SLどっと絵ペイントとか、スカルプト作成用のツール作ったり、スカルプトの実験とかしています。



北海道の地図や、建物を、、歯車、キーボード、立体迷路、平仮名等の文字とか、いろいろスカルプトで作っています
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
スカルプト作成用ツール
SLどっと絵メーカー
SLどっと絵ペイント
SL一筆書きツール

人気記事
Wings 3D の 操作メモ
星を30秒で、作る?
ROKUROで、噴水
シムのジオラマ作成?
ヒュ~ヒュ~ 大きいの
小さな世界

  
Posted by at

2007年07月31日

てれぽ できた

昨日は、できなかった、てれぽ、今日試してみたら、できました





検索もできたし、IMもおくれたし、地図もでてるし、

有り金の表示も、でてるよ (みせられないけど)  

Posted by みかげ at 09:59Comments(0)なんでだろ

2007年07月30日

Fujiで ジャンプ

8月5日に、Fujiのシムで、シーソージャンプ大会が、あるみたいです

すでに、練習も、できるようだったので、試してみました


まずは、準備!

ジャンプ台は、飛行禁止、だけど、飛びそうな、装備を追加して...
(タイニーに、セイファートさんとこの、宇宙服用のブースターつけちゃいました)




重しの、四角いのを、0L$で、購入して、シーソーの台に、ちょうど当たるようにし、





高さは、65mに設定して、はなすと

ゆっくりと、重りが、落下して、シーソーの端に当たり、びゅーんと

飛ばされちゃいます




1回目は、50m、2回目で70m、 そして、 これは、 3回目です。

もっと、練習すれば、距離伸ばせるかな?




今日の、夜10時から、練習会あるみたいですよ

/fuji/90/12/21/
  

Posted by みかげ at 13:54Comments(0)お散歩

2007年07月27日

ペットの犬 もらた

下北の下見したあと、地図見てたら、赤く、「野村證券」の文字が、近くのSIMに見えた

もしかして、何かある? って思て、 いってみた




2階は、まだ、準備中みたいだったけれど、1階のパネルのとこでは、
ペットの犬と、Tシャツ、もらえたよ




その場で、だして、みてみたら、タイニーには、ちょっと大きめ?
向かい合って、見つめられてしまた w





場所は、虹色の煙のある場所のとなりですょ

このあいだ、シャンペンのもらって、Dストームさんに、むけて、撃ったときには
なかったから、最近できたばかりかも

/bizisland/155/215/23/
  

Posted by みかげ at 13:38Comments(2)お散歩

2007年07月24日

球ピアスできたけど

ビリヤードのボールつけた、ピアスできたので、
商品販売用の写真とろうと、サンドに行ったのだけど


並べていたら、だんだん、重くなってきて...


なかなか、動かなく、


反応が、遅くなってきてしまった





でも、負けずに、ならべてみたよ





あまりに、遅くて、時間かかった


片方のピアスで、贅沢に140プリム使っちゃったから

16種類 x 2(両方で) x 140プリムって、いくつだろ



シムにも、かなり負荷かかるのかな?


BANされないように、早めに、かたずけなきゃ  

Posted by みかげ at 23:08Comments(0)商品紹介

2007年07月23日

たまのピアス作り

ビリヤードのボールを、小さくして、ピアス作ってみました

玉の大きさは、直径1cm、チェーンは、2連にして、長めにしたので、
結構プリム使ってしまった




止め具部分も、すべて新しく作り直しました



ボールのテクスチャは、もらい物だから、簡単に出来るかと思っていたのに、
以外と時間がかかってしまい、まだ、片耳しか、できてません




だって、片耳だけでも、140プリム、使っちゃったから、リンクも大変れす  

Posted by みかげ at 16:05Comments(0)作ってみた

2007年07月19日

飛んだよ

JAPAN 02のシムの斜め下くらいに、三越ができてました

着物とか、何種類ももらったあと、エレベーターで、上へ昇り、
パラシュートで、降りてみました




うまく、三越マークのとこに、降りられると、プレゼントもらえるよ




上から、自分のとこ、見えそうな感じで、眺めも良かった  

Posted by みかげ at 21:46Comments(0)お散歩

2007年07月17日

メガネパンダ(TINY)

Japan 02のシムは、河童が多いけれど(蜂もいる)、スパイスボックスの他のシムを、
いろいろまわっていたら、パンダが多いみたいでした

パンダが、メインのキャラクターなのかと思って、ジャパンシム見学用に
タイニーパンダつくってみました

(Tinyの、頭部は、初作成です。表情だすの、難しいね)



たぶん、パンダって、こんな感じ?

耳の中って、黒いのかな? しっぽは、確か、白だよねって、
ちょっと、不安だったので、メガネと、マントつけて、ごまかしちゃいました


へそも、あるかわからないけれど、ちょこっと、デベソマークつけちゃいました



なんとなく、たぬっきっぽくなったかな?  

Posted by みかげ at 22:52Comments(2)作ってみた

2007年07月16日

選んでね!

JAPAN 02のシムに、置いていた、プレゼント用の箱ですが、

いままでは、箱をクリックすると、ランダムに、何か、プレゼントするようにしていたけれど、

ちょっと、改造してみました






箱の左上部に、プレゼント選択用のセレクターを、つけてみました

黒三角で、番号を選んで、青丸で、プレゼントゲットです!
(四角は、番号1に戻す)




これで、プレゼントの品物、全部持っていってくれるのかな?

  続きを読む

Posted by みかげ at 12:54Comments(0)作ってみた

2007年07月13日

登れるかい?

ROKUROを使った、スカルプトで、先月、登れない階段作ってしまったのですが、

なんと、登れる階段が作れるって、教えていただいたので、試してみました
(普通、階段は登れるものですが、スカルプトは、ちかよれないのです)




スカルプトの階段を、ファントム設定にして、通常のBOXプリムを、重ねて、
上面を透明に、してみました


階段には、コンクリートのテクスチャー張ってみました
でも、スカルプトなのでちょっと、ゆがみが出ていますが、角もでてますよね?




設置には、調整が必要なので、販売するのは、むずかしそうなので、
自分とこの、階段にでも、つかってみよlっと  

Posted by みかげ at 23:13Comments(2)作ってみた

2007年07月11日

虹色の煙のなかで

ここの、煙突、入ってみたくて、ちょっと、試してみました




7色の煙があって、体にあわせて、

ピンクの、入ってみました


でも、思ったより、煙多かった




2階には、シャンパンもあって、虹色の、泡が、でてました




/bizisland/92/221/43/
  続きを読む

Posted by みかげ at 14:02Comments(0)お散歩

2007年07月10日

お魚 かわいい?

LinaQさんが、お魚の作り方、書いていたので、

うちの地下にも、お魚、泳がせてみました





さんまに、

ふぐに、

サバ です



とっても、おいしそう かわいい でしょ




おぉっっと、 油断してると、よだれが....  

Posted by みかげ at 17:28Comments(0)作ってみた

2007年07月10日

フェイスライト(かっぱ)

普通のフェイスライトだと、1~5個の光源を、顔中心に当てているようですが、

かっぱさんは、顔だけでなく、お皿も 大事!!

顔用と、お皿用の2ライトの、フェイスライト、作ってみました


正午(ライトあり)

(わかりやすいように、写真では光源、白くしてますが、実物は、透明です)


ライトを消すと、夜は、あまりみえないのですが、




深夜でも、ライトつけると、顔と お皿が、明るくなって見えます





あまり、需要は、ないかもね  

Posted by みかげ at 11:26Comments(0)作ってみた

2007年07月09日

痛っ! 測定失敗

身長測定の、記事を見て、試してみたら...



いっ

痛っ!  

刺さってるって!!


これは...    Tinyで、測っちゃ、いけないみたい


でも、身長は、測れました  (124.368118cm)




そういえば、前にも、身長測ったの、思い出して
自分で作った、落下型身長計で、試してみました



これは、目視でも、確認できるように、背景にグリッドのテクスチャを、貼り付け

さらに、llGetAgentSizeで、高さを取得し、

そして、頭の上から、鉄球を、落として、衝突時の高さを取得します
(ヘルメット、要着用)



目視では、70cmくらい

LSLの値は、124.3cm



そ、


そして、


一番気になる、鉄球衝突時の高さは...


142.7cm


あれ?

なぜか、タイニーだと、

上のほうで、衝突してる?


意外と、当たり判定、大きいのかな?  

Posted by みかげ at 13:06Comments(0)作ってみた

2007年07月06日

コロコロ

ころころって、ボールが、転がるの、やってみたくって

物理・一時的属性の球を、レズさせて、転がしてみました



たまに、横に、飛び出たりすることも、あるけれど、

うまく転がってくれましたょ



転がす台の、設定はこんな感じ


ボールは、メタルの15cmに、してみました
(下から出て、さらに、3mくらい、ころがってました)


なんだか、楽しくて、設定変えながら、しばらく転がしてました  

Posted by みかげ at 23:40Comments(0)作ってみた

2007年07月06日

キュウリ食べる?

お隣に、いただいた、ピンクの河童さん、アバターが、気にいってしまって

最近は、ずっと河童生活中なのですが、やっぱり、河童といったら、キュウリですよね!



スカルプトのバナナを、緑に塗って、細めに調節したら、キュウリっぽくなったのですが、

河童の女の子になったので、上品に食べようと、こんなの作ってみました



皿をクリックすると、スライスされた、キュウリが、皿の上にならんでいきます


しかも、1分たつと、消えてしまうので、古いキュウリを食べることもなく、いつでも、新鮮!!

(食べたくなったら、また、皿を、クリックです)




なお、JAPAN 02のシムは、河童の里なのですが、

ableseedは、うさぎさんが、多かったようなので、

ウサギさん用に、ニンジンのも、作ってみました

  

Posted by みかげ at 11:24Comments(2)作ってみた

2007年07月04日

テレビおいたら

テレ東のJPNシムで、もらってきた、テレビ、


うちの家 ( 缶の底 ) に、置いてみたけれど...




なかなか、雰囲気があって良いのだけれど、


プリム、たくさんつかっていて


ついでにもらった、洗濯機までは、置けたものの


もうひとつ、もらった、冷蔵庫


おけません





プリム残、なくなちゃったょ






しばらく、おいては、みるけれど

すぐに、これは撤去だな orz  

Posted by みかげ at 19:03Comments(0)おかいもの

2007年07月03日

お隣は、河童さん

JAPAN 02の無料の土地で、お隣は、河童さんでした





お隣に、おじゃまして、お話していて、こちらも河童になってみたら、
ピンクと、赤のも、いただいて、しまいました




そして、2つ先には、Mizさんも、いるようです



自分のとこに帰ってから、水中に設置した缶のなかで、おもわず、こんなのつくちゃった

(キュウリのつもり)  

Posted by みかげ at 23:23Comments(0)お散歩

2007年07月02日

フリマ 4th シーズン

ableseedのフリマ、4thシーズンが、3日(0時)、から始まります

今回からは、期間が、2ヶ月に延長されるようですね

それで、4thシーズン用に、フリマのショップ、改装しました




今度のは、BOXタイプで、階段状に、商品を並べ、

背景に、ソラマメブログへのリンクボードを、設置しました


投票の開始も、たぶん3日からと、思います





無料の土地、取得できなかった方、フリマ始めてみては、どうですか?
(先着5名ですよ)




Clear Crystal
CL+CR ableseed/8/44/33  

Posted by みかげ at 21:57Comments(0)作ってみた

2007年07月02日

掘っちゃった

スパイスボックスで、当たって無料で、もらったJapan 02の土地ですが、

掘っちゃいました


掘れるだけ、思いきって




最初のうちは、潜水艦のまわりだけに、しようと 思っていたのだけれど...

掘ってるうちに、おもしろくなって、20mくらい、掘れるだけ、やっちゃいました



そして、地面のかわりに、32x32mの、ヒュージプリム つかいました

でも、全面 覆うと、水中から、でられなくなるので、パスカットを0.375、0.875に
設定して、半分にしちゃいましたけど (穴あけても、でられなかったので)

そして、普通のプリムもつかって、テクスチャーも、芝っぽいのに、してみました




出入りは、潜水艦のまわりからです。 (でも、まだ、水中にはなにもつくってないけれど)




ここは、床が25mくらいで、建物の高さ制限は、20m

ほかに、スカイボックスは、200m以上と、なってるみたいだったので、

あと、高度300mに、作業台も、おいてきましたよ



Japan 02/191/69/25/  

Posted by みかげ at 19:17Comments(2)作ってみた

2007年07月02日

土地 2の22 当たった

ableseedの結果発表見に行っていて、Jetsさんが、6の66当たったっていってたから、
自分のメール見てみたら2の22が当たったメールがきてました

フリマの、店、ちょっと、改装してから、もらった土地にきてみました



とりあえず、大き目の空き缶、置いて

隣が、船だったので、潜水艦っぽく作ってみました


まだ、途中だけれど、そのうち、つくります



/japan 02/191/69/25/
  

Posted by みかげ at 02:17Comments(0)作ってみた