スカルプト作成用ツール SLどっと絵メーカー SLどっと絵ペイント SL一筆書きツール 人気記事 Wings 3D の 操作メモ 星を30秒で、作る? ROKUROで、噴水 シムのジオラマ作成? ヒュ~ヒュ~ 大きいの 小さな世界 |
2008年07月08日
どっと絵をフラッシュで

ブロックを積み上げたようなスカルプトの作成ツール
SLどっと絵メーカーですが、.NETのC#環境で作っていたので、
環境によって使えない方も多いとか、認証とかの確認も、面倒とか(危険とか?)
やっぱり、他の作り方した方が良いのかもって、思って
フラッシュで、作り変えてみました
使い方は
1.画面右の、0~1の色のついた段をクリックして、段数を選択します
(選択すると右上に選択した段数と、色になります)
2.画面中央の升目上で、マウスをクリックします(指定段の色で塗られます)
範囲選択する場合は、マウスを押したまま、移動させて、離します(マス目上で)
3.スカルプ画像が、画面左側に表示されます
(今回のは、升目の変更毎にスカルプ画像が更新されます)
4.保存
フラッシュ版には、ファイルへの保存機能はありません(スイマセン)
画面をキャプチャして、画像編集ソフトに、貼り付け、スカルプ画像部分を
切り抜いて、保存してください (サイズは128x128です)
Windowsの場合は、Alt+PrintScreen キーを押して、画面をキャプチャーし、
ペイントに左上の位置を調整しながら貼り付け、メニューから
[変形][キャンバスの色とサイズ]で、幅と高さを128にして、保存します
2008/07/14 V0.0.2としてバージョンアップして別ページに貼り付けました
フラッシュ版 どっと絵メーカー
拡張子の swf を jpg に、変更してソラマメにアップして
Flashのタグを書き換えたの貼ったりしてみたのですが
うまくいかなかったので、一時的に、下のページにはっときます
http://www48.tok2.com/home/slmame/flash/sldotemkv002.html