ソラマメブログ
アクセスカウンタ
プロフィール
みかげ
みかげ
SLどっと絵メーカーや、SLどっと絵ペイントとか、スカルプト作成用のツール作ったり、スカルプトの実験とかしています。



北海道の地図や、建物を、、歯車、キーボード、立体迷路、平仮名等の文字とか、いろいろスカルプトで作っています
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
スカルプト作成用ツール
SLどっと絵メーカー
SLどっと絵ペイント
SL一筆書きツール

人気記事
Wings 3D の 操作メモ
星を30秒で、作る?
ROKUROで、噴水
シムのジオラマ作成?
ヒュ~ヒュ~ 大きいの
小さな世界

  
Posted by at

2008年08月09日

シムにあいうえお

シムの地形情報に、文字とか書けるみたいだから
平仮名とか、あいうえおって感じに、書いてみました




OpenSim用の画像は、MSペイントで作ってからL3DTで、変換で、
できるのだけれど、Flash勉強中なので、文字を表示するの
作ってみました












使い方は、文字入力のとこに、枠内に収まるように、文字書いて高さを255とかにして、
「更新」ボタンを押せば、画面左の黒四角の上に文字が表示されます

あとは、画面をキャプチャーして、256x256の大きさに、切抜き、保存したら、
L3DTで、Import します


高さを255で、保存したときは、ミニマム(海底とか)を、0とか1とか
マキシマム(高いとこ)を海面より少し高めな23くらいにするといいようです


エクスポートの、[Export]>[Exportmap]>[Heightfield]のあと

このあいだ、RAWファイル保存の時のオプションで32ビットの浮動小数点に変更
しただけだったのですが



どうやら、InvertYを、False にしないと、左右逆になるようです
(見落としてました、スイマセン)




それで、オープンシムに文字取り込むと
「あいう」とか



ちょっと、ギザギザしてますけど
  


読める感じになりました



スカルプトじゃ、ないから、そんなに、くずれないし



文章とか、かいてみるのも、いいのかな  

Posted by みかげ at 10:26Comments(0)OpenSIM

2008年08月07日

ソラマメ島



ソラマメブログの宣伝って、ことも、ないのだけれど
シムの土地設定に、文字とか絵とか、貼り付けるとどうなるの?

って、おもって、ソラマメブログのタイトルとかで、試してみました


まずは、トップページのタイトル部分



色を反転させてから、グレースケールに、変換して、L3DTで、調整しました





細かい文字までは、読み取れないかもしれないけれど、まあまあな感じ



記事の上にでてくるマークは、ちょっと、ピンボケ気味?



ブログへのリンクアイコンは、まめが目立たなくなっているかな?




あと、QRコードも、作ってみたけれど


これじゃ、読めないよね  

Posted by みかげ at 11:19Comments(0)OpenSIM

2008年08月06日

九州・四国、西日本

さっき、シムの形を、北海道にしてみたから、
今度は、九州・四国とか、作ってみました




使った地図情報は、地球地図日本のISCGM版です

国土交通省国土地理院-地球地図-地球地図日本


ちょっと、切れちゃったけれど、九州です


スムーズ処理してないと、こんなの




そして、四国!


高く、しすぎなのか、とげとげしてます




西日本のあたりも、ちょっと、広めに作ってみました



低めの設定の方が、良かったかな?



日本は、斜めに、長いから、複数シムで作ったほうがよいかもね
  続きを読む

Posted by みかげ at 16:39Comments(2)OpenSIM

2008年08月06日

シムを北海道に!

リアルな地形情報で、シムの地形を作ってみようと思い、
以前スカルプトの作成に使用した北海道の情報を元に
シムの地形作って見ました




使った地図情報は、地球地図日本のISCGM版の北海道部分です

国土交通省国土地理院-地球地図-地球地図日本


地図情報を、256x256の大きさに、縮めたあと、L3DTで、スムーズの処理してます

スムーズ前は、こんな感じに、ちょっととんがっていました





海面が、1~2mくらいの、浅い感じになっているので、砂浜で遊ぶには、よさそうです

 





たぶん、この辺が、札幌あたりのはず

  

Posted by みかげ at 14:46Comments(0)OpenSIM

2008年08月06日

地面の高さ変えてみた



OpenSimにどっと絵で地形いじりしたり、L3DTで、地形編集したりして、遊んでます。






L3DTの3D編集は、ツールの種類は、いろいろあるけれど、どれも、操作方法が、同じようなものなので、
ヘルプ見なくても、なんとなく使えてます
(大体、ホイールで大きさ変えて、左ボタン押しっぱなしとか、2点選ぶとか)



ブルドーザーで、坂作ったり、高さ入力して、平地にしたり、ひたすら掘ったりと、楽しいんです
(SLの土地編集より、ずっと、楽です)





地形の高さを、OpenSimのコマンドで、変えてみました

terrain mltiply 倍率

・倍率は 0.8 とかにすると小さくなって、1.2 とかにすると大きくなります
(今まで、知らなかったので、L3DTで、インポートしなおしてました)


一番上のSSを、オープンシムのコマンドで、ちょっと、低めにしてみると...


港の防波堤っぽく、作ったつもりなのだけれど、今度は、低すぎたのかな?




全部同じ高さの平地にするコマンドは

terrain fill 高さ

土地編集で遊んだあととか、プリム作りに使うときは平らに、した方がいい








土地のテクスチャーの変更が、ビューワーからできそうだったので


世界>地域/不動産>地面テクスチャ の辺かな


低いほうから高さ順に、4つの地面テクスチャを、設定できそうだったので
使ってみたのですが、ちょっと、動作が不安定?(OpenSimのせい?)

変更前変更後


テクスチャ作りも、悪いのか、高さの指定がわるいのか、ブレンドがうまくいってないのかな?


海面の高さの、設定とかもありました

SLのシムオーナーが使うようなRAWファイルの読込みとかも、できそうでしたが...
ここの、RAWファイルは、高さ以外の情報も含めた、13レイヤRAWファイルじゃなきゃ、いけなさそうだったので、つかってません


  

Posted by みかげ at 11:43Comments(0)OpenSIM

2008年08月04日

どっと絵で地形いじり



ぱすてるさんの記事見ていたら、もしかして
どっと絵メーカーでも、地形情報作れるんじゃないの?って思って

試してみました








まずは、SLどっと絵メーカーで、普通にスカルプト作ります
・ブロック1個の大きさは、17m x 17m
・1段の高さは18mで、最大14段にすると、255mの高さです





地形情報は、Z成分、つまり青色のみ使うので
画像編集ソフトの、RGBカラー成分分離機能を使って、
青色のみ取り出し、グレースケール(白黒)にします (MSペイントじゃムリ)

 >>


そして、サイズを256x256に、変更して保存します
(1つのシムあたり、256x256の大きさを使うので、4つのシムで使う場合は512x512にするようです)

>> どっと絵メーカーで、作成した画像が、左右反転しているようなので、文字などを、使う場合は、水平方向に反転させてから、保存してください




これで、最新のオープンシムでは、PNGが使えるようなので、いいのでしょうが


うちは...

ふるーぃ、おーぷんしむのままなので、RAWファイルに変換が、必要なのです!
(新しい環境の方は、これから先見なくて良いかも)


それで、RAW変換するために、フリーの地形自動作成ツールのL3DT使ってみます


[File][Import][Heightfield..]を、選び、ファイルを選択したら




Optionで、最大、最小の高さと、スケール

>>最小を、0mにした場合、0段目は、海中になるようです。最小を海面の高さ程度、最大は、一番高くなる高さにすると、いいようです



読込み終わったら、すぐExportでも、良いのでしょうが、いちおう



[3D]ボタンで、立体表示させて、ちょっと、編集してみます

[3D]ボタン >> [Edit][Height field tools]





マウスの真中のホイールの回転で、編集する大きさを決めて、
変更したい位置で、マウスの左ボタンを押したまま、上下に移動です
(ちょっとしか、使ってないから、使い方は、こんなくらいしか知りません)





出来上がったら、RAWファイルのエクスポートします
[File][Export][Export map...]で、[Heightfield]




保存は、RAWを選んで、オプションで 32bit フローティングポイント を
選び直します (F32)


>> InvertY を false にしたほうが良いようです



あとは、オープンシムの、コマンドで

terrain load タイプ ファイル名

タイプは、F32 と、思います(省略可)

って、読み込ませればOKかな。

あと、 terrain save ファイル名 で、デフォルトは、取っておいたほうがいいのかも


  続きを読む

Posted by みかげ at 10:50Comments(4)OpenSIM

2008年08月03日

ジグソーパズル

一筆書きツールで、スカルプトを作っていたら、
ジグソーパズルっぽく、なったので

いくつか組合わせて、遊んでみました




パーツは、こんなのとかですが

 

  




Ctrlキーを押しながら、動かしたりして、組み合わせてみると
結構、うまくはまりましたよ



もうすこし、形変えたパーツを増やせば楽しいかも  

Posted by みかげ at 11:06Comments(0)スカルプト

2008年08月02日

格子のようなの

一筆書きツールで、重なった場合のうねうねが、なかなか
うまく、取れるようにならなくって、苦労してるのですが


格子状のこんなの、できました




厚さも、最大にできるようにしたので、厚くなっているので

大きさの調節は、プリムの設定で、変えて薄くして




ちょっと、ずらして、2枚重ねて、引き戸風にも、なりそうです








あと、別物ですが

格子状の階段のような形も、作ってみました




幅をちょっと、広げると




テクスチャは、普通の濃い木目のメイプルとか、使って、
幅と、高さとかそろえると




階段状の商品棚のようにも、つかえそうかな?  

Posted by みかげ at 14:20Comments(0)スカルプト

2008年07月29日

一筆書きで遊ぶ

昨日作った、フラッシュ版の一筆書きツールで、テストも兼ねて
ちょっと、遊んでみました


まずは、鳥居風に、赤く塗って



ちょっとだけ、間隔が空くから、書き順、わかるかな?






そして、階段っぽいの



高さ5m、奥行きと幅、10mにしてみたけれど


ちょっと、幅狭い?





それで、sculptypaintに読み込ませて、リサイズボタン押してみたら




幅も、広くなって、なかなかよさそうな感じに、なってくれました


  

Posted by みかげ at 12:10Comments(0)スカルプト

2008年07月28日

一筆書きツール

.NET C# で、以前作っていた、一筆書きツールを、フラッシュ用に
作り直してみました




スネークゲームみたいな、感じにしようかと思って、作りましたが、
交差させても、かまいません

でも、重なった部分は、うねうねするので、なるべく重ねないほうが
いいとおもいますけどね

SL一筆書きツール v0.0.1



使い方

1.開始位置選択

・マス目上の書き始める最初の位置を、マウスでクリックします

  

2.進行方向指定

・矢印が表示されるので、カーソルキーの上下左右で、書き進める向きを選択します

  

3.作成開始

・位置、方向を決めたら、「開始」ボタンを、押します

  

・上下左右のカーソルキーを使って、矢印を移動させます

 移動すると、マス目上に線が引かれていきます

  

※曲がれる回数は、最大30回までです

  

4.スカルプト画像作成

・線を引いたら、画面右下の「更新」ボタンを、マウスでクリックします

 

・スカルプト画像が、表示されたら、画面をキャプチャーして、画像編集ソフト等で、スカルプト画像を切抜きます

※スカルプト画像のサイズは 128x128 です




作成例

1.十字
 

2.渦巻き
 

3.その他
 



まだ、作ったばかりなので、バグは、多いかもね  

Posted by みかげ at 19:22Comments(0)自作ツール

2008年07月27日

アクセスアップ?

いまさらだけど、gooの「ブログ通信簿」で、うちのブログ見てみたら





影響度 「1」 とか
もっと、目立てとか、アニメーターを、目指せとか

書いてあったけれど



絵、描けないから アニメーター は   無理っぽので


ブログを目立たせて、アクセスアップすれば、目立つはず?


それで、まず、ソラマメの環境設定の
「更新通知 PING先の設定」、追加してみました




ここに、追加すれば、きっと、更新したときに、いろんなとこに通知されて、
目立つはず?

とりあえず、ちょっと、探してみた、40個くらいを登録してみたけれど
うまくいくのかな?  (ちょっと、実験中です)


こんなの

http://api.my.yahoo.com/RPC2
http://bitacoras.net/ping/
http://blog-search.net/up.php
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://blog.rank10.net/update/ping.cgi
http://blogdb.jp/xmlrpc
http://blogstyle.jp/xmlrpc/
http://bulkfeeds.net/rpc
http://coreblog.org/ping/
http://jugem.jp/?mode=NEWENTRY
http://ping.amagle.com/
http://ping.ask.jp/xmlrpc.m
http://ping.blo.gs/
http://ping.blogmura.jp/rpc/
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://ping.exblog.jp/xmlrpc
http://ping.fc2.com
http://ping.gpost.info/xmlrpc
http://ping.myblog.jp
http://ping.namaan.net/rpc/
http://ping.rootblog.com/rpc.php
http://ping.weblog.ne.jp/
http://ping.weblogalot.com/rpc.php
http://ping.weblogs.se/
http://rpc.atblogs.com/
http://rpc.bloghackers.net/newsoku
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://serennz.cool.ne.jp/sblog/rep.cgi
http://sl-ime.com/SL/ReceiveSlmameBlogPing.php
http://tb.threetree.jp/
http://www.blogoole.com/ping/
http://www.blogoon.net/ping/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://www.weblogues.com/RPC/
http://xmlrpc.blogg.de/







あとは、サイドバーのカスタムプラグインのとこに



ブログチャート(blog chart)


ブログのレベル?表示して、評価してくれそうなの
つけてみました


これで、少しは 目立つかな?  

Posted by みかげ at 11:35Comments(0)なんでだろ

2008年07月26日

並べてみた

平仮名のスカルプト文字に、黒字のテクスチャー貼り付けて
ローカルのプライベートな、Open Simに、並べてみました






オープンシムのバージョン、あげていないで、そのまま使っているのが悪いのか
パソコンが非力なのか、たくさん並べていると、途中何度も、不調になったり...






点とか、ちょっと、てきとー なのも あるけれど、こんな感じになってます




あいうえお、かきくけこ、さしすせそ
あかさ行

たちつてと、なにぬねの、はひふへほ
たなは行

まみむめも、やゆよ、らりるれろ
まやら行

わをん



数多いと、大変だけど、きれいに並ぶと、うれしいね







でもね、ちょっと、問題があって、


ちょっと、はなれると




くずれちゃいます orz  

Posted by みかげ at 08:44Comments(2)スカルプト

2008年07月21日

平仮名がそろった?




7月11日くらいから、作り始めた、平仮名のスカルプト文字ですが
今日「あ」「む」「れ」「ふ」を、つくったので、やっと、そろいました

失敗したのも多いから、結構つくるの時間かかりましたよ!

あんまり、人気のないことなのに、手間だけかかるよ


それで、できた文字、SL内で、並べてみようかと思ったら、
文字毎に作った場所(オープンシムとかベータとか)が、
バラバラだったので、とりあえず、文字毎の写真のみ
並べてみます





















大きさも、色も、そろっていないから、ちょっと、みにくいね



全部作ったと、思って並べてみたら、「ね」作り忘れてました  orz
>>「ね」 作りました



2008/07/22 追記
がぎぐげごとか作るのは、大変なので、点だけ作ってみました

(点2つで、1プリムにするためにつないだ、細線見えちゃってますね)

「き」の横に添えると
  

Posted by みかげ at 11:06Comments(4)スカルプト

2008年07月20日

はなすよ




スカルプトで、ひらがなづくり、ですが、
今日までに、ふえたのは、こんなのです


   

(離れてるのは2プリムです)



他にも
  



平仮名以外にも、こんなの
♪

とか


ドイツ? 寺
どっち向き?



あとは、難しそうなのが、残った...






午後追記 「ほ」「を」「ぬ」「ゆ」ができた
     続きを読む

Posted by みかげ at 10:57Comments(0)スカルプト

2008年07月18日

どっと絵で立体迷路?

SLどっと絵メーカーで、迷路っぽく作ったのを、ヒュージプリムに貼り付けて、
迷路っぽいの、作ってみました





段数は、2段で、こんな感じにブロックおいて



迷路っぽい?





でも、段が、少し、高めなのかな?
32x32mのヒュージプリムだと、2段でも、結構高いね





ファントム指定にしたので、ズルして、壁抜けとか、できちゃうんだけれど
今日は、真面目に?、歩いて、迷路に挑戦してみました

  





自分で作ったから、道はわかっているのだけれど、どっち向きだったか、
わからなくなったら、ちょっと、上から覗いてみたりして






ようやく、ゴールが見えました (上からね)







ちょっとだけ、上空においときます

JAPAN 02/192/54/447  

Posted by みかげ at 10:10Comments(0)スカルプト

2008年07月17日

SLどっと絵ペイント Flash版



SLどっと絵メーカーで作成した、スカルプト専用の
テクスチャー作成ツール、SLどっと絵ペイントを、
フラッシュで、作ってみました





.NET版では、スカルプト画像を読み込んで、段数別に
色分けしていましたが、フラッシュ版では、表面の色を
段数の制限無く、表面のブロック毎に塗れるようにしました



SLどっと絵ペイント Flash v0.0.1










使い方

1.色の選択

・画面中央から、下の部分の色の一覧部分をクリックし、色を選択します

 色を選択すると、画面中央上部の、「選択色」に、選択した色が表示されます

・選択色の下部分では、赤、青、緑の成分毎に、数値で表示されます

 数値指定で、設定する場合は、半角数字で 0~255 の範囲で、入力し、
 入力項目横のグレーのボタンを押します


2.指定面の色の設定

・画面左側の、マス目部分をクリックすると、ブロックの表面の色を設定します
 (フラッシュ版には、スカルプト画像の読込み機能がないため、作成したスカルプト画像に、あうように、着色します)

・画面左下部分では、ブロックの前後面、左右横面と、区切り線の色、底の色を、それぞれ選択します
 (ブロックの表面以外は、ブロック毎の色指定はできません)






3.テクスチャー

・画面右側に、着色したテクスチャーが表示されます

 フラッシュ版では、ファイルの保存機能は、ありません

・画面をキャプチャーし、画像編集ソフトで、256x256 の大きさで保存します

(Windowsの場合は、[Alt] + [PrintScreen] キーで、画面をキャプチャーします)



SLどっと絵ペイント Flash版で、つくってみたテクスチャーを、昨日のスカルプトに
試しに貼ってみました。 スカルプト画像に合わせて作った、テクスチャーではないので
ブロックに、あっていませんが、自由に塗れるようになった分、使い道がふえるのかも

  

Posted by みかげ at 15:58Comments(0)自作ツール

2008年07月16日

マイクロQRコード

Flash版のSLどっと絵メーカーで、作ったスカルプト画像が
.NET版のSLドット絵ペイントで、うまく読み込めない?

って、どうしてか、わからなかったので、マイクロQRコード
っぽいので、試してみました




右が、.NET版で、左がFlash版で作成したものです



普通のQRコードつくるのには、21x21以上無いと作れないので、
今回は、15x15で作れる、マイクロQRコード M3 使いました
(普通の携帯だと、QRの1~10、11くらいしか対応してないから読めないよ)




Flashの作り方が、悪いのか、スカルプト画像でみると、

 



端が、黒くなっていたり、ところどころ、色にじみができていたり


でも、テクスチャかぶしてみたら、違いがわかりませんよね?







せっかく、マイクロQRコードでかいたので、
リーダーで、読み込めるか、実験してみましたよ



背景を、白く色塗ってから、ベクターで、探したフリーソフトで試してみたら


うまく、読めました  

Posted by みかげ at 17:05Comments(0)スカルプト

2008年07月14日

Flash版少し改良




フラッシュ版のSLどっと絵メーカーですが、一部のバグ修正と、
クリック後の動作の高速化、してみました




修正個所
1.、画面右の段数のところで、12段が11段と、表示されていたのを12段に修正
2.作成元のフラッシュサンプルが、入ったままになっていたので、不要なものを削除
3.スカルプト画像の更新を、クリックするたびに、全更新していたのを、クリックされた部分のみ更新するように変更
(これで、前より早くなったはず)
4.段数の初期選択が0段(クリア)に、なっていたのを1段に変更


SLどっと絵メーカー








あと、ソラマメブログにフラッシュを、うまく貼れないのは、フリーのFlash作成ツール
使っているせいなのか、原因がわからなかったので、別ページにはることにしました
>>うまくいきました

SLどっと絵メーカーFlash版 v0.0.2

一応、別ページに、操作説明も、ちょっと書いてみました  

Posted by みかげ at 11:13Comments(2)自作ツール

2008年07月13日

くるっとする仮名文字

昨日までは、ところてん風の自作ツール作って、
文字作っていたのだけれど、くるっと丸まったの

作るのには、使うの不便だったので、今日は、前の
スネークっぽいツールを改造して、くるっとするかな文字、
作ってみました

み


トーラスタイプで、作ろうかとも、考えたのだけれど、
まわって、重なる部分は、高さ変えて、なるべく
チラつかないように、してみましたよ


あとは、おとめ

 


「お」は、点が離れているから、2プリムだけれど、いいでしょ







あと、昨日まで使っていた、ところてん風自作ツールに、
テクスチャー、貼り付けてみました




一応、ところてん風自作ツールで作ったスカルプトプリムには、
テクスチャー 一個作れば、使いまわし、できるようでした


こんなので、いいみたい  

Posted by みかげ at 19:19Comments(0)スカルプト

2008年07月12日

分かれた仮名文字

昨日から、スカルプトで平仮名作っているのですが、

今日は、平仮名の中で、パーツが分かれていて、1つのスカルプトじゃ
難しそうなのを作ってみました




まずは、基本になる「こ」です。



上下に、2つの、スカルプトで、作ってみました。






そして、「こ」を、ちょっと、小さめにして、左横に棒をつけると「に」になりました。







同じように左につけるものを変えると「た」にもなっちゃいます。








「た」と「に」の左横を、組み合わせて「け」とも、思ったのですが
不自然だったので、「け」の右は、普通に作っちゃいました。









あと、「こ」を、回転させると、「い」になります。

  続きを読む

Posted by みかげ at 13:19Comments(0)スカルプト